日誌

日々の出来事

後志探究チャレンジに参加しました

 1月10日(火)に北海道教育委員会主催の探究チャレンジ・後志に参加しました。本校からは3年情報ビジネスコースの生徒が参加し、科目「商品開発」で行った実践のまとめを発表しました。結果は後志小中学校長会会長賞を受賞しました。審査員からは探究の課程の経験を大切にしている点や課題の把握や反省がしっかりされているなどの講評をいただきました。授業を通して学んだことを今後の生活に活かしてほしいと思います。

校内実践発表会を実施しました

 12月22日(木)に校内実践発表会を実施しました。今年度の授業や部活動で探究した内容を全校生徒に発表しました。各グループで様々な課題を設定し、情報を収集し、考えなどをまとめました。今回は6グループの発表があり、学校で行われている実践を知ることができたと思います。

発表テーマ
・地域と自然研究発表
・理科課題研究発表
・2年生見学旅行報告
・商品開発発表
・フードデザイン研究発表
・ゼロカーボン北海道チャレンジ

冬季体育大会を実施しました

 12月16日(金)に生徒会行事の冬季体育大会を実施しました。今回は学年混合でチームを作り、ミニバレーとドッジボールを行いました。チームで声を掛け合ったりなど競技を楽しむ姿が見られました。

1・2学年職業別ガイダンスを実施しました

 12月1日(木)に1・2学年を対象に職業別ガイダンスを実施しました。多くの専門学校から講師として招き、興味・関心がある分野の話を聞きました。今回のガイダンスを踏まえて、将来の展望を考えるきっかけにもなったと思います。

1学年が近隣企業見学会に行きました

 11月10日(木)に1学年が探究活動として近隣企業見学会に行きました。近隣の企業を訪れ、事業内容や施設の見学をし、最後は仕事のやりがいなどを説明していただきました。今後の進路活動や学校生活に活かすことができる内容だったと思います。