新着
日誌

日々の出来事

蘭高祭を実施しました

 7月19・20日の2日間、第60回蘭高祭を実施しました。「Breaking the Limit」をテーマに、1日目はステージ発表、2日目は行燈行列を行いました。ステージ発表では、音楽同好会の演奏や生徒会企画、有志発表で盛り上がりました。

音楽同好会発表・生徒会企画

有志発表

 行燈行列では、介護福祉施設も訪問し、コロナ禍以来の行燈・クラスパフォーマンスの迫力に大きな拍手が沸き起こっていました。町民センター前での披露では、大勢の町民の方々にお集まりいただき、たくさんの声援を受け、会場が大いに盛り上がりました。

 生徒はこの日のために相当な準備をしてきましたが、その甲斐もあってかコロナ禍前を超える、実りある学校祭となりました。学校祭にご協力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。

1年生

2年生

3年生

 

蘭越小学校と水質調査交流授業を行いました

 7月3日(水)、2年生「地域と自然」の授業において、蘭越小学校の4年生と授業交流を行いました。小学生が尻別川の水質調査を体験する際のサポート役として、川の安全に関するクイズを出題したり、ライフジャケットの正しい着用法をレクチャーしました。この交流授業を通して、両校の児童・生徒が環境保全に対する意識を高めてくれることを願っています。

交通安全講話・街頭啓発運動を実施しました

 6/28(金)の5・6校時に、交通事情と交通マナーの大切さを理解し、交通安全意識の高揚を図ることを目的に、交通安全講話・街頭啓発運動を実施しました。街頭啓発運動は走行している車に対し、生徒と先生方で旗を振りながら、安全運転を呼びかけました。

 

地域の社会人との懇談会が行われました

 6月25日(火)の5・6校時に蘭越町や倶知安町で働いている蘭越高校OBの方に来校していただき、仕事の内容や働き始めたきっかけなど様々なお話をしていただきました。今後の進路決定に役立てて欲しいです。

 

教育実習がはじまりました

 6月24日(月)に本校卒業生の1名が教育実習生として着任しました。2週間という短い期間ですが、実りある実習にして欲しいです。

思春期教室を実施しました

 6月20日(木)5・6校時に思春期教室を体育館で実施しました。自己の性に関する認識や人間関係、性の社会的な問題について学びました。今日学んだことを今後に役立てて欲しいです。

 

 

避難訓練を実施しました

 6月19日(水)に避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練を行いました。教室からグラウンドに避難した後、消防署職員の方からの講評で、学校での火災は実際にあるとの話を頂きました。講評の後、クラスの代表者が模擬消火訓練を実施し避難訓練を終えることができました。3年ぶりの屋外訓練で、貴重な避難訓練となりました。

 

 

音楽同好会がラリーイベントで演奏しました

6月2日(日)、町内で行われたラリーイベントのアトラクションで演奏を披露することができました。「Moon over the castle」と「花になって」の2曲を演奏しました。晴天に恵まれた中の屋外ライブという貴重な経験をすることができました。

2・3学年遠足を実施しました

 5月10日(金)に倶知安町でラフティングを実施しました。2年生は初めてのラフティングで、3年生は2回目となります。皆、楽しそうにオールをこぎ、川を下っているのが印象的でした。ラフティングの後は京極町のふきだし公園で昼食をとりました。今年は天候が晴れと恵まれたものの、気温が低く少し寒い中での実施でしたが、思い出に残る遠足になりました。