北海道蘭越高等学校
〒048-1301 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町475-16
Tel. 0136 (57) 5034
Fax. 0136 (57) 6264
email : rankoshi-z2@hokkaido-c.ed.jp
(C)Copyright,2023 Hokkaido Rankoshi High School
北海道蘭越高等学校
〒048-1301 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町475-16
Tel. 0136 (57) 5034
Fax. 0136 (57) 6264
email : rankoshi-z2@hokkaido-c.ed.jp
(C)Copyright,2023 Hokkaido Rankoshi High School
12月20日(金)5・6校時に校内実践発表を実施しました。今年度の授業で探究した内容を全校生徒に発表しました。各グループで様々な課題を設定し、情報を集め、自分たちの考えなどをまとめました。今回は7グループの発表があり、学校で行われている実践を知ることができたと思います。発表後は、札幌大谷大学の先生から講評と今後の学習への助言をいただきました。
発表内容
・ 1年生RS発表 ・地域と自然課題研究発表
・インターンシップ発表 ・見学旅行発表
・保育基礎発表 ・フードデザイン発表
・学校ポスター制作発表
12月18日(水)6校時に全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。倶知安保健所の薬剤師の方に来ていただき、薬物の危険性と、依存性について学びました。今回の講話で薬物に関する正しい知識と心身への悪影響を理解し、薬物乱用防止に対する意識が高まったと思います。
12月13日(金)に冬季体育大会を実施しました。今年度は学年混合のチームでミニバレーを行いました。生徒が皆一生懸命プレーし、ミニバレーを楽しむ姿が見られました。全学年が協力することで学年の枠を超えて協調性や団結力が深まったと思います。
12月14日(土)14:00~本校体育館にて音楽同好会ミニコンサートを開催します。お時間のある方は、ぜひご来場ください。
12月2日(月)4校時に全学年を対象に保健体育の授業で自殺予防講話を実施しました。本校のスクールカウンセラーに講話をして頂き、自殺に対しての知識を深め、心が苦しい状態にある自分自身や友だちへの対応について学びました。
「学校案内パンフレット」
蘭越町広報誌掲載の「蘭越高校通信」はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |