日誌

日々の出来事

らんこし米PRに参加しました

 生徒会役員の4名は、9月28日(木)に蘭越町の皆さんとともに、らんこし米のPRに行ってきました。会場の札幌駅前には多くの方々が集まっており、それぞれに喜んでらんこし米を受け取ってくれました。参加した生徒からは、「少しだけ地域に貢献できたのかな」などの感想が聞こえてきました。

倶知安風土館でフィールドワークを行いました

 9月14日(木)の2~4校時で1年生が倶知安風土館でのフィールドワークを実施しました。1年生は現在、地域の自然環境(尻別川)について興味のあるテーマを設定し、グループで探究活動を行っています。今回の訪問では、自然・歴史・文化の展示を見たり、学芸員の方のお話を聞いたりして、地域についてより深く知ることができたので、生徒にとって有意義な時間となりました。

就職壮行会が実施されました

 9月6日(火)の6校時に就職壮行会が実施されました。就職選考が9月16日から開始となります。試験に向けて準備をしっかり行い、進路実現を目指しましょう。

夏季休業明け集会を行いました

 8月21日(月)に夏季休業明け集会を行いました。漢字検定合格の表彰伝達のあと、校長先生から他者との関わり方や進路実現に向けた準備についての講話がありました。

夏季休業前集会を行いました

 7月25日(火)に夏期休業前集会を行いました。内容は大会入賞者及び検定合格者の表彰と校長先生からの講話、生徒指導部から夏休みの過ごし方の説明でした。夏季休業中も規則正しい生活を心がけ、8/18(金)から元気良く学校生活に臨みましょう。

思春期教室を行いました

 7月19日(水)に思春期教室を行いました。今回は性の多様性や性感染症の広がり方を理解するという内容でした。正しい知識を身につけ、責任ある行動を心がけましょう。

学校祭が実施されました

 7月16日(日)に学校祭を実施しました。今年度は4年ぶりに行燈行列を実施することができました。また、昨年度まで本校体育館で実施していたクラスパフォーマンスを、らぶちゃんホールで披露することができました。行燈製作もクラスパフォーマンスの練習も、生徒一人ひとりが当日まで試行錯誤しながら創意工夫を重ねてきました。行燈行列やクラスパフォーマンスの際は多くの方からの温かい言葉や応援の手拍子に元気づけられ、生徒たちにとって高校生活の思い出に残る学校祭だったと思います。学校祭にご協力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。

             ~有志発表~

        ~音楽同好会発表&生徒会企画~

       ~1年生 行燈&クラスパフォーマンス~

       ~2年生 行燈&クラスパフォーマンス~

       ~3年生 行燈&クラスパフォーマンス~

交通安全教室が実施されました

 6/30(金)の5校時に交通安全講話が開かれました。倶知安警察署の交通安全課の方を講師に招き、交通事故を防ぐための心構えについて学びました。講話の中で、ドライブレコーダーに記録された実際の事故の様子を見る場面があり、運転者目線で交通事故の怖さについてあらためて考えさせられました。高校生は被害者にも加害者にもなり得るので、自分たちの身を守るために必要な注意力と行動力を身につけましょう。

避難訓練を実施しました

 6月23日(金)に避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練でした。訓練に際し、出火場所に応じてどのような経路で避難すべきかを考える生徒もいました。また、消防署職員の方からの講評の中で、「高校生である皆さん自身が避難誘導しなければならない状況もある」というお話がありました。日頃から周囲をよく観察し、適切に判断したり行動したりできるようになりましょう。

上級学校出前講座

 6/13(火)6校時に1年生を対象にした上級学校出前講座が実施されました。大学で学ぶことの意義や自分の進路を決める上で考えるべきことなどを聞くことができました。今回聞いた話をもとに、さらに自分の将来に対する考えを深めて学校生活を送って欲しいと思います。