北海道蘭越高等学校
〒048-1301 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町475-16
Tel. 0136 (57) 5034
Fax. 0136 (57) 6264
email : rankoshi-z2@hokkaido-c.ed.jp
(C)Copyright,2023 Hokkaido Rankoshi High School
北海道蘭越高等学校
〒048-1301 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町475-16
Tel. 0136 (57) 5034
Fax. 0136 (57) 6264
email : rankoshi-z2@hokkaido-c.ed.jp
(C)Copyright,2023 Hokkaido Rankoshi High School
令和7年度高体連小樽支部ソフトテニス選手権大会 兼 第75回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会小樽支部予選会の開催に際し、必要ファイルを掲載します。ダウンロードのうえ、ご活用ください。
大会要項(PDF)
参加申込書(団体戦)(word文書)
参加申込書(個人戦)(word文書)
4月18日(金)の6校時に生徒総会を実施しました。令和6年度の活動報告をし、令和7年度の活動計画を立てました。生徒総会で決めたことをもとに、より良い学校生活にして欲しいです。
4月11日(金)6校時にケータイ安全教室を実施しました。普段日常でやりとりをしているSNSで発信する際の注意点やリスクを、実例の動画を見て学びました。今回の動画を見て、スマートフォンでのトラブルに巻き込まれないように注意して利用してほしいです。
4月9日(水)3・4校時に対面式を実施しました。新入生に蘭越高校のことをより多く知ってもらい、早く学校生活に慣れてもらうことを目的とし、生徒会が中心となり、学校行事についての説明や部・同好会の紹介等を行いました。新入生は緊張しながらも興味深く聞き入り、これからの高校生活に対する意欲が高まった様子でした。
4月8日(火)に令和7年度入学式を行いました。晴れて18名の生徒が入学しました。これから新しい生活がスタートすることへの緊張と期待が入り交じっていることと思いますが、経験を積むことで徐々に慣れていき、学校生活が実り多いものとなるよう応援しています。
始めに検定合格者の表彰の後、修了式、離任式を実施しました。1年間はあっという間でしたが、今年度も無事終えることができました。4月からまた新入生が入学し、新たな1年がスタートしますが、次年度も様々なことにチャレンジすることを願っています。
3月1日(土)に卒業式を挙行しました。式に参加いただいた多くの方々に見守られながら、17名の生徒が卒業証書を受け取りました。その後に蘭越高校賞・全国商業高等学校長協会成績優秀者賞・精勤賞の表彰を行いました。卒業生の新たな門出をお祝い申し上げます。
2月7日(金)5・6校時に除雪ボランティアを実施しました。今年度は1年生は1グループ、2年生は2グループの計3グループに分かれ、学年で協力し、除雪作業を行いました。どの生徒も、事前に役割分担を決め、効率よく作業を行っていました。作業終了後は、除雪先の方からお礼のお言葉を頂き無事終えることができました。今回ご協力いただきました蘭越町社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。
1月17日(金)に冬季休業明け集会を行いました。検定合格者の表彰の後、校長先生、進路指導部、教務部から講話がありました。冬休みが終わり、学校生活がまた始まります。気持ちを切り替えて頑張って欲しいです。
12月23日(月)に冬季休業前集会を行いました。検定合格者の表彰の後、校長先生からの講話と、生徒指導部長から冬休みの過ごし方の説明がありました。冬季休業中も規則正しい生活を心がけ、1/17(金)からまた元気よく登校して欲しいです。
12月20日(金)5・6校時に校内実践発表を実施しました。今年度の授業で探究した内容を全校生徒に発表しました。各グループで様々な課題を設定し、情報を集め、自分たちの考えなどをまとめました。今回は7グループの発表があり、学校で行われている実践を知ることができたと思います。発表後は、札幌大谷大学の先生から講評と今後の学習への助言をいただきました。
発表内容
・ 1年生RS発表 ・地域と自然課題研究発表
・インターンシップ発表 ・見学旅行発表
・保育基礎発表 ・フードデザイン発表
・学校ポスター制作発表
「学校案内パンフレット」
蘭越町広報誌掲載の「蘭越高校通信」はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |