日誌

2024年7月の記事一覧

夏季休業前集会を行いました

 7月26日(金)に夏季休業前集会を行いました。内容は、検定合格者の表彰と、校長先生からの講話、生徒指導部からの夏休みの過ごし方の説明がありました。夏休み中も規則正しい生活を心がけ、8月23日(金)からまた、元気に登校して来て欲しいです。

 

上級学校見学会を実施しました

 7月24日(水)に、1年生を対象に上級学校見学会を実施しました。今年度は札幌大谷大学と吉田学園情報ビジネス専門学校を訪問し、職員の方から授業や学校生活について説明していただき、授業の様子や施設設備を見学しました。今回の見学会をきっかけに、今後の進路活動をより積極的に進めて欲しいと思います。

 

蘭高祭を実施しました

 7月19・20日の2日間、第60回蘭高祭を実施しました。「Breaking the Limit」をテーマに、1日目はステージ発表、2日目は行燈行列を行いました。ステージ発表では、音楽同好会の演奏や生徒会企画、有志発表で盛り上がりました。

音楽同好会発表・生徒会企画

有志発表

 行燈行列では、介護福祉施設も訪問し、コロナ禍以来の行燈・クラスパフォーマンスの迫力に大きな拍手が沸き起こっていました。町民センター前での披露では、大勢の町民の方々にお集まりいただき、たくさんの声援を受け、会場が大いに盛り上がりました。

 生徒はこの日のために相当な準備をしてきましたが、その甲斐もあってかコロナ禍前を超える、実りある学校祭となりました。学校祭にご協力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。

1年生

2年生

3年生

 

蘭越小学校と水質調査交流授業を行いました

 7月3日(水)、2年生「地域と自然」の授業において、蘭越小学校の4年生と授業交流を行いました。小学生が尻別川の水質調査を体験する際のサポート役として、川の安全に関するクイズを出題したり、ライフジャケットの正しい着用法をレクチャーしました。この交流授業を通して、両校の児童・生徒が環境保全に対する意識を高めてくれることを願っています。